詳細はこちらクリック
1.予防接種期間:インフルエンザ(令和7年10月7日より12月27日まで)コロナワクチン(令和7年10月7日より令和8年3月31日まで)
接種には予約が必要です(当院での接種は小学生以上が対象です。未就学児は接種していませんので注意ください)。WEB予約をお勧めしています(WEB予約受付は接種希望日の5日前まで)。TEL予約も可能です。
2.1 接種予定価格(インフルエンザ)
65歳以上の方:1,000円(川崎町と大任町と添田町の方は無料)
60歳から65歳未満の慢性高度心・腎・呼吸器機能不全者など;同上
上記に当てはまらない方;3,500円(自費診療)
2.2 接種予定価格(コロナ)
65歳以上の方:4,600円(大任町の方は無料)
60歳から65歳未満の慢性高度心・腎・呼吸器機能不全者など;同上
上記に当てはまらない方;15,600円(自費診療)
3.その他
・インフルエンザ接種に関して
13歳未満の方は2回接種が必要です。
接種予約は初回に2回分の予約をしていただくか、1回目の接種予約完了後に、引き続き2回目の接種予約をしていただきます。ただし、2回目の予約を後日に回した場合、ワクチンの残量の関係で予約ができないことがあります。
13歳以上の方でご希望の方は2回接種できます。(受験を控えた方など)。
・コロナ接種に関して
インフルエンザとの同時接種可能です。
高齢者(65歳以上)において、新型コロナ感染症はインフルエンザ感染症よりも致死率が高いとされています。しかし、ワクチン接種によって、重症化率を60%以上低下させるとの報告があります。65歳以上(特に75歳以上の方)は積極的にワクチン接種をするようにお勧めします。